矢作川学校事務局(豊田市矢作川研究所内) 
TEL (0565)34-6860 FAX (0565)34-6028

最近の投稿

アーカイブ

2023年09月17日
水無瀬川で水性生物観察会

【開催場所】水無瀬川(井上公園東側)

【参加者】井上小学校、四郷小学校児童と青少年育成委員会員

 

・水無瀬川の水生生物観察の指導を受けた。

・子ども達が採取した生物(ザリガニ等)について説明を聞いた。

・矢作川に住む生物の種類も説明していただいた。

・猛暑日が続き、川の水の温度が上昇した為、期待した生物の捕獲が出来なかった。

・川や魚に関する○×クイズ大会をした。

・世界的に温暖化が進んでいる事から、この様なイベント計画は今後、開催時期の

検討をして行かなければならないと思いました。

 

   



2023年07月30日
広沢川 川遊び

【開催場所】広沢川

【参加者】広沢川流域住民

・広沢川で魚類などの生物採集を行った.
・魚の取り方を実演付きで教えてもらった.
・魚の特徴について手描きの絵を用いながら丁寧に解説してもらった.
・身近な広沢川にたくさんの魚類がいることを子どもたちにも実感してもらえた.
・一番大きなカワムツを捕った子どもが皆に自慢している姿がみられ,良い思い出にな   ったではないかと思った.
・魚類はカワムツ,カワヨシノボリ,ホトケドジョウの3種採集されたが,これまで確 認されていた種類が継続して採集されて安心した.
・矢作川研究所から配布された資料(川の生物が載った下敷き)が好評だった.

生物採集の様子

水性生物の解説の様子



2023年07月30日
水性生物観察

【開催場所】永覚町公民館、西大排水路

【参加社】永覚こども会、永覚みどりの会、育成会会員

・矢作川の水生生物の指導を受けた
・採取された生物(エビ、カメ、ドジョウなど)の説明を受けた
・とにかくエビがたくさん採れて、子供たちの感想もエビだらけだった
・説明を2グループに分けたが、記録する時間が短くなってしまったので改善が必要だと思った
・暑い中での活動で心配していたので、十分熱中症に気を付けて開催した
・カメを踏んでしまい、カメに怒られた子がいた
・採り方を教えてもらえてうれしかったとの感想が多かった



2023年07月23日
飯野川で遊ぼう

【開催場所】飯野川

【参加社】親子42名

・飯野川の水生生物観察(ガサガサ等)タモなど道具の使い方の指導をうけた。
・採取された生物(カワムツ、ブラックバス等)についての説明をきいた。
・ガサガサ体験から身近な自然である飯野川には多種類の淡水魚類、水生昆虫が
生息していることを実感した。
・参加者は初めて水生生物を取る人もいて楽しく学習していた。
・子どもよりも大人の方が真剣になっている部分もあった。

 



2023年07月12日
水性生物採集(座学)

【開催場所】幸海小学校

【参加社】幸海小学校4年生

・動画を見ながら川に入る時のポイントを聞いた

・動画を見ながら川の生き物を捕まえる時のポイントを聞いた

・矢並川にいる生き物について教えてもらい、興味を持って話を聞いた

・講座の最後には、質問や感想を発表し、川に行きたい意欲が高まった

 



 
 
ページのトップへ▲