矢作川学校事務局(豊田市矢作川研究所内) 
TEL (0565)34-6860 FAX (0565)34-6028

最近の投稿

アーカイブ

2019年07月07日
逢妻男川で生き物観察会

室内で逢妻男川の物理・科学的な特徴や水生生物の種類・生態等について説明するとともに、逢妻男川で実施しているアカミミガメ防除の取り組みを紹介した。また、現地で川での捕獲方法や捕獲した水生生物の生態等について解説した。



2019年06月29日
矢作川河畔散策

河畔散策 見所ポイントの説明
(史跡、川の利用史、自然環境、生物など)
・勘八水管橋~荒井公園間の矢作川河川敷の見所ポイントに関する資料を作成し、該当地点での説明を行った。かつての舟運やたくさんあった川港、渡し船や流れ橋の痕跡、伝統工法による護岸設備などを紹介した。自然に関しては河畔林の機能や優占種エノキ、エノキが食草である国蝶オオムラサキ、竹林の間伐実験の結果について紹介した。



2019年06月29日
田んぼの生き物観察会

水田で水生生物の捕獲や観察の指導を行うとともに、室内で生き物の生態、特にアキアカネの生活史について解説した。



2019年06月09日
初音川ビオトープ植物観察会

植物観察会
①除去する植物、残す植物についての学習
②2018年度の植物調査結果の紹介
③今年度初音川ビオトープで作成する「管理・活動計画図」についての資料提供



2019年04月23日
「アユのお話」の出前講座

アユの生態について
・アユの一生
→矢作川学校プレゼン資料:アユの学習_矢作川のアユより
・アユは美味しい
・質疑応答



 
 
ページのトップへ▲