矢作川学校事務局(豊田市矢作川研究所内)
TEL (0565)34-6860 FAX (0565)34-6028
最近の投稿
YouTube動画「夏だよ❗️ 矢作川で遊ぼう❗️」
矢作川の生き物について知る
西広瀬小学校水質測定記念行事
初音川ビオトープ植物観察会
アユの放流、 アユの生態、漁協・矢作川研究所の取り組みの紹介
アーカイブ
2022年7月
(3)
2022年6月
(1)
2022年4月
(2)
2022年3月
(2)
2022年2月
(1)
2022年1月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(2)
2021年9月
(1)
2021年8月
(2)
2021年7月
(2)
2021年6月
(4)
2021年4月
(1)
2021年3月
(2)
2020年12月
(1)
2020年9月
(2)
2020年8月
(2)
2020年7月
(1)
2020年6月
(1)
2020年4月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年7月
(1)
2019年6月
(3)
2019年4月
(2)
2019年3月
(1)
2018年3月
(1)
2017年3月
(1)
2016年3月
(1)
2015年2月
(1)
2014年3月
(1)
2013年8月
(1)
2013年7月
(3)
2013年3月
(1)
2012年9月
(1)
2012年8月
(1)
2012年7月
(1)
2012年6月
(1)
2012年3月
(1)
2011年8月
(2)
2011年7月
(2)
2011年3月
(1)
2010年9月
(3)
2010年8月
(7)
2010年7月
(6)
2010年6月
(2)
2010年4月
(1)
2010年3月
(1)
2009年12月
(1)
2009年3月
(1)
2008年3月
(1)
2007年3月
(1)
2006年3月
(1)
2005年2月
(1)
2010年06月06日
ラムサール登録候補地の湿地観察および湿地保全講座
矢並湿地、恩真寺湿地、上高湿地で観察を行い湿地保全に向けたアドバイスを行った。
講師:間野隆裕
2010年06月02日
豊田市立御蔵小学校
小学校1,2年生の児童に川の生き物の捕まえ方や名前、生態などについて指導をしました。
講師:白金晶子
ページのトップへ▲