矢作川学校事務局(豊田市矢作川研究所内) 
TEL (0565)34-6860 FAX (0565)34-6028

最近の投稿

アーカイブ

2016年03月05日
第12回(2015年度)矢作川学校ミニシンポジウムを開催しました

1.鈴木辰吾・秋枝帆乃香・中原魁斗(豊田東高等学校1年)
「地域環境研究・セセラギプロジェクト実施報告」
2. 胡桃沢幸希 ・鈴木把奈(豊田東高等学校2年)
「今求められること」
3. 米津勇輝(愛知教育大学附属高等学校)
「矢作川で捕獲したスナヤツメ及び関連する実験について」
4. 有竹哲也(代読:山脇健也・小久保嘉将)(愛知工業大学・土木・4年)
「矢作川におけるカワヒバリガイの分布」
5. 山下卓義(愛知工業大学・土木・4年)
「猿投山周辺の丘陵地河川における底生動物の特徴」
6. 高井延泰(愛知工業大学・土木・4年)
「矢作川における底生動物群集の現存量と多様性」
7. 森川真帆(豊田市青木小学校 5年)
「矢作川の水と浄化方法を調べよう」
8. 藤本卓也(愛知工業大学修士課程1年)・山脇健也(愛知工業大学・土木・4年)
「矢作川水系におけるカワゲラ類水生昆虫の分布と河川環境」
9. 仲沖裕哉(愛知学泉大学・現代マネジメント・4年)
「(仮題)淡水棲カメ類に関する研究」
10. 田村ユカ(名古屋大学 修士課程1年)
「岐阜県海津市山除川水系における淡水棲カメ類の分布様式と生息状況の変化」
11. 大濱孝典(大同大学 修士課程1年)
「矢作川・白浜工区ワンド周辺の植物について」
12. 吉川慎平(大同大学 修士課程2年)
「矢作川流域における河川の新しい記録方法の試行と課題」
13. 岡田和也(愛知工業大学・土木・修士課程2年)・小久保嘉将(同・4年)
「矢作川における造網性トビケラ類を用いた河床撹乱の評価」
総合討論



 
 
ページのトップへ▲